HOME > 今日の京

今日の京 加美屋から、京都の日々の情景をお届けします。

加美屋のメンバーにより、京都の日々の情景をお伝えいたします。
今日の京少しでも、京都の雰囲気を感じていただければ幸いです。

やじるし バックナンバー一覧へ戻る

2016年12月1日

東福寺へおでかけごんぞうです。
すっかり秋めいてきたなあ、と思っていたら、ぐーっと冷え込んで参りました。寒暖差が激しかったからか、今年の紅葉は一段とキレイな気がします。
さて、本日はTwitterでおなじみ、とんちキツネの旅日記より、東福寺の紅葉です。

(※画像クリックで拡大されます)

2016年7月13日

彼岸花2016ごんぞうです。

朝晩は少し冷え込むようになりましたが、日中は初夏ぐらいの暖かさです。
外へでかけるのには良いのですが、農作物の収穫が心配になります。天候が安定している方が珍しいのかもしれません。亀岡の彼岸花も、例年より少なく感じられます。(※画像クリックで拡大されます)

2016年7月13日

祇園祭の準備〜岩戸山ごんぞうです。

なかなか梅雨が明けず、どんよりした日が続いています。たまの晴れ間には、つい不要のお出かけをしたくなって、帰りに夕立なんてこともあります(~ ~;


本日は、今年も迫って参りました祇園祭の準備の様子をお知らせです。
急な通行止めに驚き、見れば岩戸山町。。。ああ、今年も夏が来たなあ、と感じる瞬間でした。

(※画像クリックで拡大されます)

2016年5月29日

三船祭ごんぞうです。

本日は嵐山の車折神社の三船祭の様子をご紹介です。

平安時代の船遊びを再現した、優美なお祭りです。
遊覧船やボートでも観覧できるようです。

(※画像クリックで拡大されます)

三船祭 三船祭 三船祭
三船祭 三船祭 三船祭
三船祭 三船祭 三船祭

2016年5月26日

葵祭2016ごんぞうです。

まだ暦上は春ですが、すっかり初夏の雰囲気です。
さて、本日は先日執り行われました、葵祭の様子をご紹介です。


(※画像クリックで拡大されます)

葵祭2016 葵祭2016 葵祭2016
葵祭2016 葵祭2016 葵祭2016

2016年4月11日

鴨川の桜ごんぞうです。

ここ何日か、かなり暖かい日が続いてましたが、今日はめっきり冷え込みました。これが花冷えでしょうか?
さて、本日は鴨川の桜の様子をご紹介です。


(※画像クリックで拡大されます)

鴨川の桜 鴨川の桜 鴨川の桜
鴨川の桜 鴨川の桜 鴨川の桜
鴨川の桜 鴨川の桜 鴨川の桜

2016年3月31日

桃の花
ごんぞうです。

あたたかくなって、桜も見頃を迎えています。

本日は八幡市の背割堤をご紹介です。
最高のお花見の場所のひとつです!

(※画像クリックで拡大されます)

2016年3月7日

桃の花きむねえです。

すっかりご無沙汰です。

週末から急にあたたかくなってきました。このまま春に向かうのかと思いきや、週なかばぐらいからは、また冷え込むそうです。
みなさま体調管理してくださいね。


さて。
本日は桃の花をご紹介です。
桃の次は、いよいよ桜の季節!
今年は暖かい気候に恵まれそうな予感!
お花見は京都へおこしやす〜〜〜


(※画像クリックで拡大されます)

桃の花 桃の花 桃の花
お問い合わせはお気軽に
加美屋へのお問い合わせは、いつでもお気軽にどうぞ。
お問い合わせ 0120-026-669 お問い合わせ
とんちキツネおこしやす


LINE公式QRコード


特定商取引法に基づく表記 プライバシーポリシー リンク 過去のお知らせはこちら プチギフト、OEM、PB、販促(SP)、卸